A.基本的には店舗へのご来店をお願いしておりますが、メールで見積もりのやり取りが可能です。こちら のフォームより必要事項を記入の上、お申し込みください。
A.車種によって納車までの日数が異なりますので、こちら のページよりご確認ください。
A.モデルチェンジや新型車の発売時期になりましたら、当社HP等を通じてご案内いたします。
未発表・発売前のお車については、お答えできかねますので、予めご了承ください。
A.お近くの店舗にご来店いただければ、お客様に最適なお車を当社のスタッフよりご提案させていただきますので、お気軽にお問合わせください。
また、設問にお答えいただくと、お客様に最適なお車を提案する「あなただけのTOYOTAを探しに行こう!」ページがございます。こちら から体験してみてください。
A.① 車両本体価格…お車そのものの価格
② 付属品…工場出荷時にのみ取り付け可能な「メーカーオプション」や納車後でも取り付け可能な「ディーラーオプション」の用品費用
③ 税金…自動車税(軽自動車税)や環境性能割など4種類
④ 自動車保険料…加入が義務付けられている「自賠責保険」 ※「自動車保険」は、お車の納車前に任意で加入する保険で、当社でも加入できます。
⑤ 課税販売諸費用…当社へ納入する登録作業等の代行手数料等
⑥ 預かり法定費用…警察署や陸運支局、関係官庁に納入する法定費用
⑦ リサイクル法関連費用…リサイクル料金
A.自動車税(軽自動車税)、環境性能割、自動車重量税、消費税の4種類があります。
自動車税(軽自動車税)、環境性能割、自動車重量税については、エコカー減税等により軽減される場合があります。
A.① 自動車保険料…「自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)」
② 課税販売諸費用…当社へ納入する車庫証明の交付申請・受領や、ナンバープレートや車検証を取得するための代行費用、納車費用等の費用です。
③ 預かり法定費用…警察署での車庫証明の交付や陸運支局での検査登録を受ける際、関係官庁にお車を新車として購入する方が納入する法定費用です。
④ リサイクル法関連費用…将来、お車が廃車になる時のリサイクルにかかる費用を、法律にもとづいてお車の所有者(ローンでお支払いの場合は使用者)が先立って納入する費用です。
A.見積り書を見ながら、車種や装備、ボディカラーなどに間違いがないかをお客様と一緒に最終確認をします。
注文書の内容に問題がなければ、注文書に署名と印鑑を押して、注文成立です。
A.①現金一括払い
②分割払い
③楽のりプラン(残価設定払い)・・・お車の価格の一部をあらかじめ残価(3・4・5年後の下取り価格)として据え置き、残りの金額を分割払いするお支払方法です。
④らくらく2回払い(残額据置き払い)・・・ご購入時の「頭金」と3年後の「据置き額」の2回だけでお支払いが完了するお支払方法です。月々の支払いが発生せず、現金一括払いと比べて購入時の手元資金が抑えられる新しいプランです。
A.良好な状態で乗り続けるには、定期的な点検やメンテナンスが欠かせません。
自分で行える点検「日常点検」や1年ごとに行う点検「定期点検」を行う必要があります。
新車ご購入後1ヶ月と6ヶ月で実施する無料点検、法律で義務付けられている12ヶ月点検と24ヶ月定期点検を実施し、お車の状態をプロの目でしっかりとチェックすることで、安心してお乗りいただくことができます。
また、トヨタには「トヨタプロケア10」という、日々お客様が行う日常点検をプロのエンジニアがチェックする点検もございます。
A.はい、可能です。 お近くの店舗へご連絡いただくか、こちら のフォームよりご予約の上、ご来店ください。
A.お車の車種や車検満了日により、ご加入いただけるメンテナンスパックが異なります。
詳細につきましては、お近くの店舗へご来店いただき、店舗スタッフへご相談ください。
お客様のお車にあった最適なメンテナンスパックをご提案させていただきます。
A.当社にてご加入いただいたメンテナンスパックであれば、当社のどの店舗でも受けることが可能です。お気軽に店舗スタッフへご相談ください。
A.ガソリン車の場合の交換目安は、走行距離5,000Km毎 または 6ヶ月毎です。
エンジンオイルは、劣化するだけでなく徐々に減っていく消耗品ですので、こまめにチェックすることが重要です。
A.ガソリン車(例)シエンタ(NSP170系)11,272円(税込)、ディーゼル車(例)ハイエース(KDH206系)12,945円(税込)です。
また当社ではメンテナンスパックという商品を取扱っており、ご加入されているお客様には半年ごとの点検(オイル交換含む)をお得な価格で実施させていただいております。
メンテナンスパックの詳細は店舗スタッフへお問い合わせください。
A.軽自動車4,600円(税込)、乗用車5,500円(税込)~です。(ホイール付き)
その他トラック等は別料金となります。
ご不明な点は店舗スタッフへお問い合わせください。
A.タイヤの側面に記載の▲マーク部分にスリップサインがあります。
サインが出るタイヤ溝の残り1.6mmが使用限度です。
スリップサインが出る前に交換することをオススメします。
A.店舗での受付時に下記をご準備ください。
①自動車検査証(車検証)
②自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険)
③自動車税納税証明書
④車検証の使用者の印鑑(認印可)
⑤法定費用(自賠責保険料・印紙代・自動車重量税)
※タイヤ盗難防止用のロックナットご使用の場合は、ロックナットアダプターをお持ちください。
A.お車が保安基準に適合している場合 または 交換修理を行い保安基準に適合した場合は乗って帰ることができます。
A.当社にて陸運支局への車検証発行申請手続後、車検証は当日中に発行されますが、書類処理の都合上、複数日(3~8日)要する場合がございます。
またお客様への車検証の引き渡し方法は2種類あり、ご来店いただきお渡しする方法と、お客様指定の郵送先へ郵送する方法がございます。お客様の都合に応じてどちらかを店舗スタッフへお申し付けください。
A.車種・年式により異なりますので、詳細につきましては車検証をご準備の上、店舗スタッフへご相談ください。
また実際に作成するとなるとキーナンバーというものが必要となります。
※キーナンバーとは?
➡お車ご納車の際に、キーと一緒にお渡ししているキーナンバープレートに打刻されています。
※キーナンバープレートがない場合
➡防犯上、お客様がご覧になってお分かりになるような場所には、キーナンバーは打刻されておりません。
お手数をおかけしますが、お車をお近くの店舗へお持ち込みいただき、ご相談ください。
A.スマートキーをお持ちいただければ、当社にて電池交換可能です。料金は1,100円(税込、工賃・部品代含)です。
また、電池がなくなりエンジン始動ができない場合は、以下の方法でエンジンを始動することができます。
①運転席に座りシフトポジションが「P」であることを確認する。
②ブレーキペダルを踏みながら、スマートキーのトヨタマークのある面をエンジンスイッチにかざし、エンジンスイッチを押す。
※開錠ができない場合は、スマートキーに付属されているメカニカルキーを鍵穴にさし開錠する必要がございます。
A.ポケットやバッグ等にスマートキーと携帯が重なって入っていると利きが悪くなることがあります。
利きが悪い時は、スマートキーと携帯電話を離して再度お試しください。
A.①怪我人の救護…同乗者や相手方に負傷者がいる場合は、119番に連絡し消防機関の指示を仰いだ上、救護措置を優先してください。
②車を安全な場所に移動する…二次災害が起きないよう、周りを確認し移動してください。
③警察へ連絡…当事者間で話を済ませずに、必ず110番に連絡し、事故の届け出を行ってください。
④相手方の確認…警察が到着するまで、相手方の情報(名前・住所・連絡先・車のナンバー等)をメモしておきましょう。
⑤目撃者の確認…事故を見ていた第三者がいる場合は、事故状況を正確に把握するために可能な限り連絡先をお聞きしましょう。
⑥当社の担当スタッフへ連絡…ここまでの対応が終わったら、当社担当スタッフまでお電話下さい。
当社で自動車保険をご加入であればご要望に応じて当社から保険会社へ事故内容を連絡致します。
⑦保険会社への連絡…事故の内容を保険会社へお伝えください。
◇事故現場での示談・口約束はしないで下さい。相手方には「保険会社に相談します」と伝えて下さい◇
A.展示車・試乗車をご用意しておりますので、ご来店時に当社スタッフへお問合わせください。
A.可能です。
ですが、ご希望の車種・グレードの試乗車が店舗にない場合もありますので、予め店舗にご連絡いただくか、こちら のフォームよりご予約いただきますと、スムーズにご試乗いただけます。
可能です。担当の営業スタッフまたは店舗スタッフへお問合せください。
A.当社スタッフにおきましては、こまめな手洗い・うがいの徹底・マスクの着用を行っております。
ショールーム内は、定期的な換気、お客様にご利用いただくテーブル・イス・ドアノブ・手すり・試乗車など、手が触れる場所を毎日定期的に消毒・除菌を徹底して行っております。
ご来店いただくお客様には、店頭入口での手指消毒・マスクの着用をお願いしております。
A.こちら のページをご確認の上、必要書類をご用意いただきお持ちいただくか、郵送でお送りください。
A.可能です。
ローンの一括返済をご希望のお客様は、残債を算出いたしますので、担当スタッフへご連絡ください。
A.ポケットやバッグ等にキーを入れていても、「車の開錠とエンジン始動できる」スマートキーの便利な特性を悪用した車両窃盗方法です。
お車のスマートキーはご自宅で保管していても微弱な電波が発生しており、この電波を特殊な受信機で受信すると「車の開錠とエンジン始動」が可能となり車が盗まれてしまいます。
対策として、下記の方法が有効です。
①スマートキーを「節電モード」に設定し、電波の受信待機を停止する。 ※車種により、節電モードの設定ができない場合があります。
②アルミ製の缶などに入れ、しっかり蓋をする。 ※使用する缶により、電波を遮断できない場合がありますので、一度ご確認ください。
A.キャッシュレス決済はご利用可能でございます。
弊社は各種クレジットカード/TS CUBIC Pay/QUICPay/ID/楽天Edy/WAON/nanaco/PayPay/d払い/auPay/交通系電子マネー/に対応しております。
尚、デビット決済は対応できかねますのでご了承ください。